アンチエイジングは「しなやかな心」と「しなやかな筋肉」
加齢に合わせた不調ケア
東洋医学の未病学をベースに心身のSOSを解き放つ!
心と体のデトックス&代謝UP!
女性は7の倍数で心身の変化が…
容姿の衰えが見え始める。 顔がやつれ始め、髪も抜けやすくなる。 婦人科系トラブルにも注意 |
35 |
白髪が目立ち始める。 顔にシワが目立つ。 心身の不調が起こりやすくなる。 |
42 |
閉経前後の不定期愁訴が起こりやすくなる。 ストレスケア、生活習慣に注意 |
49 |
50代:肝気が衰え始める。 イライラ、目の疲れ、体力低下が起こりやすくなる |
56 |
60代:心気が衰え始める 動悸、息切れ、慢性疲労、不眠が起こりやすくなる。 |
63 |
70代:脾気が貧弱になる。 |
70 |
食欲不振、胃腸虚弱。 便秘、下痢が起こりやすく、生きがい不足 |
77 |
※出典:養命酒:https://www.yomeishu.co.jp/x7x8/baisu/
寝たきりになりたくない
QOLを意識した大人女子のための癒し場
VOICE
サロンケアをお受けになっている方の声

N様 60歳
カラダの痛み治療、疲れのリセット、 月1回の心の癒しの場。 通わせて頂いて5年。
股関節と坐骨神経痛の治療で整体に誘因していますが、どうしても患部のみの治療となり、 治療時間も30分~40分くらい のため2.3日は楽になりますが、 週末にはまた痛みがひどくなってしまいます。
筋膜リリースで癒着した筋膜をしっかりはがしてから、リンパの流れを良くしてくれるため、股関節坐骨神経痛の痛みだけではなく、 肩・首・背中・頭痛・足のむくみなど全身が楽になり、揉み返しもありません。
7年くらい前から臼蓋形成不全が原因で右股関節が痛くなり、4年前からは坐骨神経痛で腰から右の膝にかけて痛みがひどく、横になっても、 座っても痛く、一番ひどい頃は杖を突きながら通勤していました。
一回だけうけるつもりで娘と予約しました。
施術後手すりをつかまらずに階段を楽に上り下りすることができびっくり。
何か月も坐骨神経痛の痛みでつらい思いをしていたのに、一回の施術で驚くほどに痛みが改善され、本当に嬉しくなり、それからは、娘も産後ケアで一緒にお世話になっています。
ストレスは不調の引き金「不調の3STEP」
STEP1
心身のストレス
乱れる自律神経
STEP2
ストレス(感情)は内臓と繋がり、不調は体表へ現れる
STEP3
筋肉固執と歪み
・筋肉を取り巻く毛細血管数の減少
→栄養や酸 素が運びこまれにくい。
・筋力の低下が脚力の低下
→脚がむくみやすくなる。
↓
・加齢と共に総筋繊維数が減少。
・筋繊維自体が委縮。
↓
筋肉のゆがみが骨をひきつれさせ痛みに!!