2016年4月25日 6:00 am

「冷え性」といえば女性のイメージが強いです。
おそらく皆さんの周りにも、冷え性の女性が大勢いるでしょう。
確かに冷え性は女性の方が圧倒的に多い症状です。

それは、男性よりも女性の方が、体の構造が冷えやすくなっているためです。
まず女性には月経があります。
月経になると血液の量が減少するため、赤血球で運ばれる酸素の量も減少します。
すると、食べ物が分解されにくくなって身体はエネルギー不足になります。
エネルギーが不足するから冷えやすくなるというわけです。

そして、女性はダイエットを行う人が多いというのも理由のひとつです。
ダイエットで食事制限をしていると栄養不足になります。
するとエネルギーが作られなくなり、熱が生まれにくい状況になるため冷え性になるのです。

そしてもう一つ、男性に比べて筋肉が少ないということもあります。
そもそも筋肉の役割は、熱を生み出して体を温めることです。
しかし、女性は筋肉が少ないため、熱を生み出しにくいのです。

そして、女性はホルモンバランスが崩れると、自律神経も乱れて血行が悪くなります。

このように、様々な理由から、女性は冷えやすい体の構造をしていると言えます。

Categorised in: