ダイエットには動物性たんぱく質??!!
前回のつづきになります♪
さあ!ダイエット始めるぞ!!となった時、一番敬遠しがちなお肉などの
動物性たんぱく質。
そもそもたんぱく質は筋肉や皮膚、髪や骨など身体の構成要素になっています。
ということは…?
ダイエットをするのに動物性たんぱく質を避けていると代謝に必要な筋肉がますます分解されてしまうので結果として痩せるために我慢して低カロリーだけで過ごしていくと、『やせにくい』身体作りをしているようなものなのですね。
オススメ食材!!
赤身の肉
海藻類
きのこ類
卵
魚介類(青魚)
野菜
果実
筋肉を作るたんぱく質をメインに脂と質や糖代謝に必要なビタミンやミネラルも一緒に摂ると良いですね♪
避けたいものは、いわゆる丼もの。
糖質と脂質が一緒になっているものは肥満の元と覚えておきましょう!
代謝の低下が加齢=老化からくるものだとすると、老化を促進させるものは
・活性酵素による酸化
・たんぱく質の糖化
・ホルモン分泌の変化
など。
ストレスと常に隣り合わせのような現代の中で生活習慣というものが、崩れてきているのも現実。食事が不規則になったり睡眠トラブルがおこったり、便利になったことで歩くこともなく運動不足になったり…こう考えると老化促進と生活習慣の改善はきってもきれないものだとわかります。
日々の生活を改善するには、毎日続けられるものからスタートしてみてはいかがでしょう。
ほんの少しの意識が、今後の自分や大切な人の生活に役立ってくるはずです。
今後も役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願い致します!