2016年3月14日 6:00 am
ダイエットを始めた方のほとんどは「一気に痩せたい!」と思うものです。
しかしながら、一か月に痩せすぎるとリバウンドしてしまう危険があります。
リバウンドはダイエットを始めた時点まで体重が戻ったり、場合によっては始める前より太ってしまうこともあるのです。
リバウンドを避けるためには、一か月の体重の減少が体重の5パーセントに収まるようにすると良いと言われています。
例えば50kgの方なら、1.5kgまでなら痩せてもリバウンドすることがないと言われているのです。
「もっと痩せても良いのに」と思いますが、一か月で体重の5%以上痩せると、脳が身体を飢餓状態と判断して体重が全く減らなくなる停滞期が訪れます。
飢餓状態になってしまうと、身体がこれ以上の栄養が入ってこないんじゃないか?と勘違いしてしまいます。
ですから、同じ量だけ食べていてもカロリーを使わないようにして、多くのカロリーを身体の中に蓄えようとしてしまうのです。
この飢餓状態にならないためにはどれだけ一気に痩せたいと思っても、一か月の体重の減少を体重の5パーセントにすると良いですよ。
Categorised in: 美と健康BLOG